人気ブログランキング | 話題のタグを見る

散策DAY'S excite

sansakuday.exblog.jp
ブログトップ
2015年 04月 12日

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_21173482.jpg


Cyber-shot DSC-RX1R

マルノコのコードを3芯に改造です。

2種電気工事士を受かったら実践しようと思っていたマルノコの
ブレーキ回路の外付回路改造なのですが、
1種電気工事士の資格持っている友人が急に休日に押しかけてきて、
スライド丸ノコの集塵の足りない部材購入に出掛ける予定がつぶれました。

一応、遊びにくるまえに連絡しろよな~?





ところでちょっと、回路図見てくんない。
といいつつ、手持ちのFC6MA2(マルノコ:日立)のハンドル部分の
ネジを外してスイッチ回路を露出させます。
当然、改造をやらせる算段なわけです。

ふふふ、仕事用の車で遊びにきたのを確認してたので自分が
持っていない接続スリーブや圧着工具を持ってきていることを
確認しての行動です。
ちなみにホントに見せた回路図は手書きです。

改造前 回路図
DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_22401979.jpg

改造後 回路図
DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_21303857.jpg


前に簡易テーブルソーを購入しているわけですが、
実はテーブルの下に手を入れてスイッチを操作するのが
恐ろしくていまだに使ったことがありません。

2種の電気工事士の資格を持ってから改造しようと考えてましたが、
ちょうどよいから、友人にやらせてしまえということです。

配線図は先人達の知恵をお借りして作成しました。
ただ、ブレーキ回路用の配線を別に取り出すのもどうかと思い
3芯ケーブルに変えて接地極の引っ込むプラグを流用しようと考えました。
それなら通常の使用にも便利に使えそうだと考えてのことです。

もちろん、改造した後は他人に貸し出し禁止のリスト入りになります。
ヘタに持ち出して使われてトラブルがあっても困るしね~。
もっとも、アースにブレーキ回路がつながっても問題ないような気もしますけど?
そこのところ、ど~なんですか?>友人

友人 「わかんね~けど、大丈夫じゃね?」
俺  「まぁ、俺んちのコンセントで接地極付きは一つもないんだけどね~?」
友人 「じゃ一応、貸し出し禁止ってことで?」
俺  「そ~だね、じゃ、コンセントボックスと途中で接続する用のスリーブ端子と
    工具と・・・・・あ、3連コンセントカバーもよろしくね?」
友人 「・・・・・貸しだぞ?」

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_2143139.jpg


俺  「なんだよ~、露出用の白いのないの?」
友人 「今日はコレしか持ってないよ~。」
俺  「使えね~な~(笑)」
友人 「・・・・無言。(握り拳で笑顔)」

そのまま、動作試験を実施。
外スイッチでもマルノコのトリガースイッチでもOFFにすると
きちんとブレーキが効いてブレードが止まります。
ちなみに、ただの外付けON/OFFスイッチだと当然ブレーキがききません。

俺  「ところで、3路スイッチ(改造後 回路図)の0番に電源からの配線つなぐと?」
友人 「たぶん、切替で刃が逆転しちゃうよ?」
俺  「なにそれ。楽しそ~。 ちょっとやってみよう。」
友人 「・・・・・・。つなぎなおしたけど、壊れても責任持たないぞ。」
俺  「どれ? おお? ホントだ~、ブレードが逆転して廻ってる。
    って、どっちかに廻っちゃって止まらないじゃん?」
友人 「そりゃ、そ~だ。」
俺  「じゃ、直しといて?」
友人 「・・・・無言。(握り拳で笑顔)」

その間にもう一枚回路図を書き出す俺。
書き終わる前に友人の作業は完了。

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_21573995.jpg


友人 「なに?」
俺  「さらにブレーキ回路増設出来るな~と思って。」
友人 「もう一つ作るつもりかいっ!」
俺  「作りたかったら作ってもいいよ? でも、3極コンセントがもうないなぁ~? チラッ」
友人 「俺も持ってね~? ・・・・買いにいく?」
俺  「今日は休日だから、いまからいっても駐車場混んでるだろうしやめとく~。」
友人 「なんか、ホームセンタ行くとか言ってたじゃん?」
俺  「あの時間(友人か来たとき)なら、まだ空いてるかな~と思ってて・・・。
     ま、この回路は誰かにコレ(改造マルノコ)を使わせるときがあれば
     作ることにするよ~。多分、これで使えるよな?」
友人 「あ~、多分出来るんじゃね?ところでさっきなにやってたの?」
俺  「スライド丸ノコの集塵をもっと効率あげらんないかと思ってさ~。」

※追記 ちょっとそれぞれのスイッチを操作した時の
回路イメージを作ってみました。

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_0541453.jpg

左上 S開・T閉 右上 S閉・T閉
左下 S開・T開 右下 S閉・T開 S:三路スイッチ T:丸ノコトリガースイッチ

並び順がちょっとおかしくなってしまいました。

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_2210026.jpg

DIY日記 マルノコ外付制動装置回路。_a0200830_221420100.jpg


友人 「へ~、でどう?」
俺  「ノーマルの集塵率が2割だとすると・・・」
友人 「とすると?」
俺  「いまの状態で2割2分まで効率した感じ?」
友人 「・・・・意味あるのそれ?」
俺  「まだ途中だけど、正直達成感は期待出来そうにないな。(笑)」
友人 「(笑)」
俺  「でもまぁ、本体はまだなにもいじってないし、いつでもなかったことに出来る。(笑)」
友人 「(笑笑)」

by sansakudays | 2015-04-12 22:20 | 電動工具 | Comments(3)
Commented by 井伊 勝行 at 2017-03-22 18:01 x
兼ねてから考えていたテーブルソーを作りました。切り終わったらすぐに止まるようにブレーキ付きの丸鋸を買って来ました。丸鋸は逆さまに付いているので電源スイッチは丸鋸側をONにしておいて外部の大型スイッチで使い易く、、、とここまで考えて、、、これだとせっかくのブレーキが効かなくなる、、という事に気が付いた訳です。早速この記事を頼りに外付けのブレーキ付きのON,OFF回路を作ります。
参考にさせていただきます。(^-^)’’
Commented by sansakudays at 2017-03-23 01:18
自分もいずれはテーブルソー(兼トリマーテーブル)を作りたいなと思ってますので、テーブルソー制作は逆に参考にさせて頂くかと思います。キックバックや巻き込みにはくれぐれもご注意ください。

コメントありがとうございます。
Commented by ねこ丸 at 2022-06-25 09:02 x
今はブラシレス(ブレーキは内蔵)

電動工具昔は直巻モーター
これは 
AC100v +外コイルー +回転子ー 
で回す

ブレーキには 
抵抗・ニクロム・電球 +外コイルー ー回転子+ 
で電流取り出し消費させる

逆接続にしないとスイッチ切った瞬間
磁化が消える

メーカー製もブレーキ付きは、これです


<< DIY日記 マルノコ(簡易テー...      100円ショップの石膏像(風) >>